水滴リフティング〈Bright Sono〉とは
「むくみが取れにくい」「フェイスラインがぼやけてきた」──そんなお悩みは、「表皮直下0.6 mmを流れるリンパ(表皮リンパ)の停滞」(リンパの老廃物)が一因といわれています。Bright Sonoは多重周波超音波 SONO と高密度焦点式超音波 HIFU を組み合わせ、
- 表皮リンパの“洗浄”
- 熱ショックタンパク質(HSP)増加によるコラーゲン生成促
- SMAS※タイトニング
をワンストップで行う次世代リフティング治療機器です。
※SMAS=表在性筋膜系
仕組みと特徴
ステップ | 作用周波数 | 主なターゲット | 期待される反応 |
---|---|---|---|
SONO | 0.85–17 MHz | 表皮リンパ・真皮浅層 | MMPs↓・HSP↑ → 老廃物除去+弾力向上 |
HIFU | 1.5/3.0/4.5 mm焦点 | 真皮深層〜SMAS | コラーゲンリモデリング・タイトニング |

■ HSPとMMPsのバランス調整
図では、超音波刺激によりHSPが増え、コラーゲン分解酵素MMPsが抑制される様子が示されています。RF・超音波併用でHSP47を介したコラーゲン増生が報告されているのも同じ理屈です。
(pubmed.ncbi.nlm.nih.gov, researchgate.net)
■ 多重周波超音波の深達度
3 MHz超音波は1 MHzより深部0.5 cmまで効率良く加温しうるとの報告があり、複数周波数の組合せで浅層〜深層を均一に刺激できます。
当院での施術フロー
- クレンジング & 角質ケア
- SONO
表皮リンパに沿ってハンドピースを滑らせ、むくみの原因となる老廃物を分解・排出 - HIFU
痛みを感じにくいHIFU。SMAS層を点状加熱しリフトアップ - クーリング & 保湿
▶所要時間:約30〜45 分 ▶推奨間隔:1〜2週間に1回
期待できる効果(個人差あり)
- フェイスライン・二重あごの引き締め
- むくみ・赤ら顔・毛穴拡大の軽減
- 皮膚弾力(CoR, Ur/Ue)の改善:2 〜 4 週で有意差あり*(学会要旨)*
- 肌トーン均一化・ツヤ感向上の“洗浄”
安全性と副作用
項目 | 内容 |
---|---|
主なリスク | 一過性の赤み・熱感・浮腫(数時間〜48 h) |
施術を受けられない方 | ペースメーカー・金属インプラント部位直上、妊娠・授乳中、重度皮膚疾患など |
併用注意 | フィラー/ボトックス後3 カ月未満→照射前に担当医へ申告 |
当院では医師が肌状態を確認のうえ、安全第一で施術を行っています。
科学的エビデンス
- RF+US併用でHSP47を介したコラーゲンリモデリングが示唆されたin vitro研究(pubmed.ncbi.nlm.nih.gov)
- 3/10 MHz二重周波超音波でHSP72が有意に増加した細胞試験
- 高頻度非集束超音波による顔面タイトニングの安全性・有効性を検証した臨床研究(n = 25)では、4 週後に皮膚弾力が有意改善し有害事象は軽度のみ(onlinelibrary.wiley.com)
臨床データはまだ限定的であり、今後の大規模試験が待たれますが、物理学的メカニズムと初期臨床結果は整合的と考えられます。
まとめ
Bright Sonoは「リンパ循環ケア × 超音波SMASタイトニング」を1台で行う革新的治療です。むくみやたるみを改善したい方は、ぜひ一度当院までご相談ください。
